上ノ郷城~夫久松俊勝逝去

織田信長と松平元康(家康)は同盟を結びました。
元康は三河平定に動き出します。
夫久松俊勝は元康に従って三河に出陣します。

上ノ郷城跡に、裏から行ったのですが、こんな道です。

夫久松俊勝は上ノ郷城を攻め、その戦功により西郡を与えられます。

特に公園になっているわけでもなく、整備はこれからでしょう。

何もありません。
観光で訪れるという場所ではないですね。

 

蒲郡市内の眺め。

蒲郡みかん(甘いんです)の産地です。
蒲郡は温泉あり、ラグナシア(テーマパーク)ありで、観光地です。

住所は、愛知県蒲郡市神ノ郷町です。

久松俊勝は、坂部城(阿久比町)を先妻の子信俊に譲り、阿久比の地を離れました。
そして、この上ノ郷城には康元を置き、自身は、岡崎の警護に当たりました。
康元は於大と俊勝の長男で、後に下総の関宿城主になります。

於大は俊勝とともに岡崎城に移りました。
1562年(永禄5年)。
於大35歳。

岡崎城は、昭和34年に復元され、鉄筋コンクリート構造になっている。

岡崎城内にある「礎石」。
パワースポットになっている。

於大が、岡崎にいる間も戦国の世はめまぐるしく変わっていきます。

1563年(永禄6年) 松平元康から松平家康へ改名。
1566年(永禄9年) 松平家康から徳川家康へ改姓。
1570年(元亀1年) 家康、岡崎城から浜松城へ移る。

写真は岡崎城天守閣から北(大樹寺)方面。

 

1572年(元亀3年) 三方ヶ原の戦い。
1575年(天正3年) 長篠の戦い。

写真は岡崎城天守閣から東方面。

 

1575年(天正3年:於大48歳) 佐久間信盛の讒訴のため信長の命により水野信元(於大の兄)は家康によって殺される。水野一族は分散。

写真は岡崎城天守閣から南方面。

 

1580年(天正8年:於大53歳) 水野信元に罪がないことが分かり、関係修復される。

写真は岡崎城天守閣から西方面。

話は横道にそれますが、岡崎公園では、「グレート家康公葵武将隊」と称する方々がおもてなしをしてくれる。

平岩親吉。

土日祝は総勢9名による演武が行われる。

井伊直政。

 

平日だったので、4名の方と会えました。

稲姫。

最後に登場したのが、家康公でござる。
役になりきって、昔言葉で話しかけてくる。

殿さらばじゃ。

1587年(天正15年)。
「於大の方」60歳。 
夫久松俊勝は西郡で亡くなりました。

安楽寺にある久松俊勝の墓。
安楽寺は愛知県蒲郡市清田町にあります。

久松家の菩提寺である洞雲院。
洞雲院は坂部城のすぐそばで、「於大 久松家に嫁ぐ」の項で紹介しました。

久松・松平家葬地の案内。

また後ほど紹介しますが、「於大の方」の遺髪を納めたお墓があります。

1588年(天正16年)。
「於大の方」61歳。

再び安楽寺。

「於大の方」はこちら安楽寺で約2年間、仏事に励まれたそうです。

山門。

剃髪し尼となり「傳通院(デンヅウイン)」の号を授かる。

 

安楽寺は浄土宗西山深草派です。


参考 「於大の方と水野氏」(東浦町教育委員会)

 

               次へ